相続した不動産でお困りの方へ

ご家族の大切な資産、どう引き継ぐかお悩みではありませんか?

相続した不動産でお困りの方へ
  • 「親が亡くなり家や土地を相続したが、どうしてよいかわからない」
  • 「他の相続人と話が進まない」
  • 「相続税の申告や名義変更の手続きが不安」
  • 「住む予定も使う予定もない不動産だけが残った」

こうした相談不動産の悩みは、感情や人間関係も絡み、複雑化しやすい問題です。
うららか不動産は、印西市を中心とした相続不動産のご相談・整理・売却を多数支援してきた実績があります。
地域に密着したネットワークと専門士業との連携で、安心してご相談いただける体制を整えています。

相続不動産の整理と売却が

必要となる場面

相続が発生すると、不動産の処分や管理について以下のような選択が必要です

  • 相続登記(名義変更)をするか
  • 不動産売却するか、賃貸活用するか、共有で保有するか
  • 相続税の納税のために現金化する必要があるか
  • 他の相続人との分割協議が必要か
相続不動産の整理と売却が必要となる場面画像

*相続登記は2024年4月から【義務化】されています(登記期限:取得を知った日から3年以内)
対応せずに放置していると【10万円以下の過料】の対象になる可能性があります

うららか不動産の

相続サポート体制

当社では、以下のような一連の相続不動産対応を、ワンストップでサポートしています!

項目サポート内容
相続登記提携司法書士との連携で代行サポート
相続人調査家系図・戸籍の取り寄せ手配
不動産の現地調査面積・用途・接道などの確認
評価額査定相続税評価・時価査定 両方に対応
分割協議支援提携税理士・行政書士との連携可
売却・活用提案買取・仲介・収益化のプラン提示

対応できる不動産の種類
空き家・空き地/農地/共有持分/古い建物付き土地/市街化調整区域内の土地など

相続不動産の売却フロー

(全体像)

STEP

ご相談・状況確認(初回無料)

相続状況・不動産の現況・ご希望などを丁寧にヒアリングします


STEP

調査・名義確認・価格査定

登記簿・公図・現地の調査と、査定報告書を作成(1~2週間目安)


STEP

相続登記・必要書類の整備

ご希望に応じて、提携司法書士が代行いたします


STEP

遺産分割協議書の作成(必要に応じて)

相続人間の合意形成をサポート。士業紹介も可


STEP

売却方法の決定(買取・仲介など)

スピード重視 or 高値優先など目的に応じて提案


STEP

売却手続き・引き渡し

成約後の税務や手続きもご案内します


よくある質問(FAQ)

名義が亡くなった親のままですが売れますか?

売却の前提として「相続登記」が必要です。司法書士と連携し、スムーズに完了させます。

相続人が複数いて話が進みません。

税理士・司法書士などの士業と連携して、分割協議のサポートも可能です。

他の相続人が遠方に住んでいます。

書面でのやり取りやオンライン手続きに対応しています。

建物が老朽化していて、現況で売れるか不安です。

解体せず現況のままで買取・販売が可能な場合もあります。まずは査定をご依頼ください。

事例紹介

相続不動産を「売却+代償分割」でトラブル回避

相続不動産を「売却+代償分割」で

トラブル回避

ご兄弟2名が共有相続

長男が現金で持分を買い取る「代償分割」を提案し、売却査定で算出した価格に基づき分配

相続登記から売却まで当社が一括対応!

相続放棄後の残余不動産を当社で買い取り

相続放棄後の残余不動産を当社で買い取り

所有者不明土地となりかけた農地を、地元ニーズに応じて買取

課税回避・管理リスク回避に成功!

ご相談は完全無料

・秘密厳守

「相続登記だけ」「一部だけ相談したい」でも歓迎いたします
お電話・メール・訪問・オンライン対応も可能です

Instagramでも最新情報をお届け!

随時更新してまいりますので、
こちらもよろしくお願いいたします!

お電話でのご予約・お問い合わせ

営業時間:9:00~18:00

相続対策は「早め」が

カギです

相続対策は「早め」がカギです-1

相続問題の多くは、「もっと早く相談しておけば・・」という後悔とともに始まります
後回しにすれば、相続人がさらに増え、手続きは複雑になってしまいます
うららか不動産では、ご家族の大切な資産を、後世につなぐお手伝いをいたします
「今すぐじゃないけど、気になる」方も、お気軽にご相談ください

相続対策は「早め」がカギです-2
うららか不動産ロゴ

〒270-1326 
千葉県印西市木下1386 



印西ビジネスセンター3-5

JR成田線木下駅

徒歩 10分

営業時間 9:00-18:00
定休日 水・土・日・祝日

個人情報保護方針