印西市で不動産売却を検討する方へ|仲介手数料の計算式と早見表

仲介手数料とは?

仲介手数料とは、不動産会社が売主と買主の間に立ち、契約成立に至るまでの業務に対して支払う報酬です。
広告掲載・内見対応・価格交渉・契約書作成・金融機関や司法書士との調整など、多岐にわたる業務の対価となります。

仲介手数料の計算式(宅建業法による上限)

不動産売買の仲介手数料は、宅建業法で上限が定められています。

【取引額ごとの計算式】

  • 200万円以下の部分:取引額 × 5%
  • 200万円超〜400万円以下の部分:取引額 × 4%
  • 400万円超の部分:取引額 × 3%

👉 これをまとめた「速算式」がよく使われます。
速算式(400万円超の場合)
仲介手数料 = (売買価格 × 3% + 6万円)+ 消費税

計算例(印西市の相場を想定)

  • 売買価格 2,000万円の土地
    (2,000万円 × 3% + 6万円) × 1.1 = 72万6,000円(税込)
  • 売買価格 3,000万円の戸建て
    (3,000万円 × 3% + 6万円) × 1.1 = 105万6,000円(税込)
  • 売買価格 4,000万円の新築住宅
    (4,000万円 × 3% + 6万円) × 1.1 = 138万6,000円(税込)

印西市での注意点

  • 相場価格帯:千葉ニュータウン中央・牧の原周辺は3,000〜4,000万円台が中心 → 仲介手数料は100万円超が一般的
  • 支払いタイミング:売買契約成立時と物件引渡し時に分割して支払うケースが多い
  • 消費税の加算:仲介手数料には必ず消費税がかかる点に注意

まとめ

  • 仲介手数料は 宅建業法で上限が決まっている
  • 400万円超の取引は 「売買価格×3%+6万円+消費税」で計算
  • 印西市の取引相場では 100万円前後の仲介手数料が一般的

うららか不動産では、印西市に特化した売却査定と仲介手数料の明確な提示を徹底しています。安心してご相談ください。

関連記事